餃子屋 はまだ 様
入口に“巨大な焼き餃子”が鎮座する手包み餃子専門店
『入口に“巨大な焼き餃子”が鎮座する手包み餃子専門店』
餃子屋 はまだ 様
住所:草津市南草津プリムタウン3丁目1303−2
施工面積:49.3㎡(約15.1坪)
施工期間:約9週間
外観①
滋賀で話題の新興住宅地の周辺環境に配慮したシンプルな外観
エントランス①
手包み餃子専門店を象徴する“巨大な焼き餃子”の造形。
この餃子を作るため、有名商業施設で数々の造形を担当してきた特殊技能職人を招きました。
エントランス②
焼き餃子の造形に店名ロゴを埋込、この造形を写真に撮り、SNSなどでアップされた際に、『店名』も合わせて拡散されることを狙う仕掛け
ショーケース①
ショーケース②
モルタル質感の無機質な空間に、アンティークの木ショーケースを改造して配置し、商品の餃子が際立つように
全体
カウンター
店主こだわりの飲食スペース
厨房
この場所で手包み餃子を作る店主が絵になる“舞台”としてのしつらえ
ディスプレイ
店主の几帳面な性格が滲み出る調理機器
厨房にもアクセントとなる間接照明を取り入れました
看板①
看板②
◆担当者コメント(M.T)
店舗デザインについてオーナー様と一番お話ししたのは、ここが『手包み餃子製作所』であるため、あまり作り込むと普通の飲食店と間違えられるので、どうバランスをとるかということでした。
内外装を含め『極力シンプルにしたい』というご希望の中、デザインが固まる最終段階で、オーナー様も我々もあと一つ何かキーデザインになるものが必要と考えていた時に、弊社営業担当者から『床に餃子の造形入れたらどうでしょう?』と提案があり、オーナー様も最初びっくりされていたものの、数秒考え、『良いですね!』とすぐに決断された姿に、商売人としての凄さを感じた瞬間でした。
その最終ピースである『焼き餃子の造形』がエントランスにはまり、オーナー様の唯一無二の手包み餃子製作所が完成しました。
◆Project member
O.T/M.T
▶▶飲食店の施工事例は右下の「飲食店事例一覧」よりCHECK!!
こちらもご覧くださいLinks
テナント工房 滋賀オフィス
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿5丁目13-5
TEL:077-598-1078 FAX:077-551-2588
FREE:0800-200-1317
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週土曜日、日曜日
テナント工房 大阪オフィス
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3丁目4-15
ACN心斎橋博労町ビル8F
FREE:0800-200-1317
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週土曜日、日曜日
建設業許可:滋賀県知事 許可(特-4)第22598号
建築士事務所登録:滋賀県知事登録(ほ)第2216号
宅建業免許:国土交通大臣(1)第10356号
建設業許可:滋賀県知事 許可(特-4)第22598号 / 建築士事務所登録:滋賀県知事登録(ほ)第2216号 / 宅建業免許:国土交通大臣(1)第10356号