KOBA CLINIC様
’’海辺’’をモチーフに、リラックスできるような通院したいと思えるClinic
兵庫県神戸市の医院・クリニック・消化器内科
『’’海辺’’をモチーフに、リラックスできるような通院したいと思えるClinic』
KOBA CLINIC様
住所:兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町1丁目10番17 1F
施工面積:約226.05㎡(68.4坪)
施工期間:約8週間
受付・待合エリア
優しい色と曲線を使用し、カウンターの高さを調整して受付内部が見えないようにした。
また検査される方が気にならないように完全に通院側と動線を分離。
待合室
診察待合
診察室
レントゲン室
検査用通路
ナースコールを押すと部屋番号のサインが赤く光るようにして、どこが光っているかすぐわかるように工夫した。
リカバリー室①
各部屋を見たときにグラデーションになるようにポイントクロスを貼って、色によりわかりやすさと鎮静効果を出した。
リカバリー室②
手術室
リラックスできるように落ち着いた色にし、汚れが目立たないようにした。
また天井には星空がさりげなく浮かび上がる。
手洗いスペース
トイレ①
トイレ②

サイン
KOBA CLINIC様のKOBAをロゴに表し、患者様との繋がりを表現。
受付
施工について
◆担当者コメント(T.H)
私自身が消化器内科に通っているので、誰よりも患者の立場でもあったため、患者様が思う病院と先生方が思う病院を融合するにはどうしたら良いのかと考えました。
広々とはしていないのでトイレを減らした方が良いと意見もありましたが、トイレは絶対に減らしたくないという葛藤の元プランを作成いたしました。
また、通院する方と検査する方の動線を完全分離することにこだわり抜き、すべての人にとって使いやすく、緊張しない空間を目指しました。
◆Project member
U.K/H.C/K.S/T.H/K.T
▶▶クリニックの施工事例は右下の「クリニック事例一覧」よりCHECK!!
こちらもご覧くださいLinks

テナント工房 滋賀オフィス
〒520-3024 滋賀県栗東市小柿5丁目13-5
TEL:077-598-1078 FAX:077-551-2588
FREE:0800-200-1317
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週土曜日、日曜日
テナント工房 大阪オフィス
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町3丁目4-15
ACN心斎橋博労町ビル8F
FREE:0800-200-1317
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週土曜日、日曜日
建設業許可:滋賀県知事 許可(特-4)第22598号
建築士事務所登録:滋賀県知事登録(ほ)第2216号
宅建業免許:国土交通大臣(1)第10356号
建設業許可:滋賀県知事 許可(特-4)第22598号 / 建築士事務所登録:滋賀県知事登録(ほ)第2216号 / 宅建業免許:国土交通大臣(1)第10356号